PC-750BP 環境に優しいバイオマスプラヘルメット 植物を原料とするバイオマスプラスチックを使用しており、環境負荷が少ない 傷がつきにくく、美しさが長持ち 紫外線による変色が少ない 樹脂ライナで熱がこもりにくく、通気性抜群で快適 バイオマスプラマーク(BPマーク)を取得 帽体:パステルピンクバイザー:スモークグレー 帽体:パステルブルーバイザー:スモークグレー 帽体:ホワイトバイザー:スモークグレー 帽体:ホワイト 頭を守る、地球も守る 環境に優しい「バイオマスプラヘルメット(pervio® BP)」 業界初!植物由来のバイオマスプラスチックを使用。環境に配慮した地球にやさしいヘルメットです。植物由来原料だからCO2排出量を抑制、カーボンニュートラルに貢献します。国家検定合格品なので作業用、防災備蓄用でも安心してご使用頂けます。SDGsの取組の一環として、「つくる責任 つかう責任」を考えたエコで安心・安全な商品を提供します。 01 カーボンニュートラルに寄与し、環境に優しい ヘルメット業界初のバイオマスプラマーク(BPマーク)を取得。植物を原料とするバイオマスプラスチックを使用しています。石油由来のプラスチックとは異なり、原料となる植物の成長過程にてCO2を吸収するため、焼却処分時に大気中のCO2の増加を抑えることができます。 バイオマスプラマークについての詳細はこちら➡日本バイオマスプラスチック協会 02 傷つきにくく、美しさが長持ち pervio®BPは従来品に比べ表面硬度が高いため、耐傷付き性に優れています。ハードな作業現場でも美観が長持ちします。 03 優れた通気性 発泡スチロールではなく樹脂製衝撃吸収ライナーを使用。従来品より熱がこもりにくなったため、頭頂部温度が6℃下がり、快適性がアップしました。丸洗いもOKで汚れやニオイが簡単に落とせます。 使用シーン バイオマスプラマーク入りだから、SDGsやサステイナブルな取組みをアピールできます!「サステナビリティ経営」「SDGs経営」「グリーン調達」を推進している企業様にオススメです。 ・建設業や製造業での作業用ヘルメット・防災用ヘルメット・来客への貸し出し用ヘルメット・周年記念に作業服やユニフォームとセットでリニューアル メディア掲載情報 2022/06/28 建通新聞掲載 2022/07/05 化学工業日報掲載 2022/07/13 日経MJ(流通新聞)掲載 2022/08/01 建通新聞掲載 2023/01/10 プラスチック・スマートの取組事例として掲載 2023/02 日立建機様の情報誌「TIERRA+」 Vol.139(2023年3月号) バイオマスプラマーク バイオマスプラマークは日本バイオプラスチック協会(JBPA)がバイオマス度と安全性の基準を満たした製品にのみ使用が認められます。 プラスチック・スマート プラスチック・スマートとは、個人・自治体・NGO・企業・研究機関など幅広い主体が連携協働して、海洋プラスチックごみ問題の解決を推進できるよう、環境省が令和元年にスタートさせたキャンペーンです。 ➡取組事例掲載ページはこちら 材質 バイオマスPC樹脂 使用区分 飛来・落下物用 墜落時保護用(衝撃吸収ライナー入) 絶縁用 寸法(縦×横×高さ) 285×225×171mm 重量 465g 標準価格 オープン価格 カラー 内装(ライナー・あごひも・耳ひも) 内装:RZ3ライナー:スクエアライナーあごひも・耳ひも:F用 型式 TC-750R カタログダウンロード → 関連商品 お問い合わせ 使用現場に最適なヘルメットをご提案します。社名やマーク入れも出来ますので、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせフォームへ →